皆様は、サークルを選ばれるとき、まずはサークルの活動内容や雰囲気をよく確認したうえで、正式参加の是非を検討されるのではないか、と思います。

 経済研究会では、年間を通じて、新たな参加者(1〜3年生)を歓迎しており、年度途中からの参加も大歓迎致します。ご参加に際しては、まず、サークル説明会(ガイダンス)、勉強会、講演会、ニュース解説講座などへの「お試し参加」(つまり、活動の見学のことです)をお薦めしております!。

 事前にこちらから私どもにご連絡頂ければ、待ち合わせ場所から会場まで
担当の者がご案内致します。
 
まずは、「お試し参加」をなさって頂き、私たちの活動内容やサークルの雰囲気を十分によく知って頂いたうえで、正式参加の是非をご検討頂きたいと考えております。

 「お試し参加」されたからといって、正式参加して頂かなければならない、ということは決してありません。私たちは当サークルの活動に「本当に参加されたい方」のみに正式参加して頂きたいと思っていますので、「お試し参加」された方が断りづらくなるような勧誘は一切行っていません。

1.次回の新聞記事質問会
 
日 時:2016年4月9日(土)15:00〜17:00
 会 場:文京区立音羽地域活動センター
 講 師:官庁幹部
★ お試し参加の方は、事前に新聞記事を読んでいらっしゃらなくても、全く問題ありません。まずは、お気軽にご見学ください。
 途中参加・途中退席が可能です。


2.新入生説明会
 日 時:2016年4月19日(火)と4月22日(金)。両回ともお昼休みに開催。
 会 場:お茶の水女子大学の本館306室
 
 途中参加・途中退席が可能ですので、是非、お気軽にお越しください。

3.次回の講演会
 
日 時:2016年4月16日(土)16:00〜18:00
      18:30から
講師をお招きした懇親会
 会 場:お茶の水女子大学の本館の教室(確定次第、追記します)

 講 師:大手経営コンサルティング会社 幹部
 テーマ:事業再生の現場〜経営悪化企業に対する診断から治療・リハビリ・退院まで(日本航空などの事例から)」
 途中参加・途中退席が可能ですので、是非、お気軽にお越しください。


4.次回の勉強会
 日 時:2016年4月23日(土)15:00〜18:00(途中休憩あり)、
     18:30から
新入生歓迎会(新入生は無料)
 会 場:お茶の水女子大学の本館の教室(確定次第、追記します)
 講 師:官庁幹部
 テーマ:個人消費統計(地域別・年齢別の消費動向について)

 途中参加・途中退席が可能ですので、是非、お気軽にお越しください。

  
                         お問い合わせ

 新聞記事解説講座、講演会、勉強会など「お試し参加」についてのお問い合わせはは、下記のメール送信ボタンからご連絡ください。なお、原則として、他大学の方は参加できませんので、よろしくお願いします。
 
                                  Mail

  上のボタンからメールが送れない方は、「info@economic-statistics.jp」までメールをお送りください。

 お送り頂くメールには、下記の事項のみご記載頂ければ結構です。折り返し、研究会メンバーからご連絡のメールを差し上げます。

  メールタイトル:お試し参加の件 
(1)所属:お茶の水女子大学○○学部○○学科○年
(2)氏名:△△△△
(3)お試し参加を検討しておられる日程:×月×日(催事の名称<勉強会、講演会、ニュース解説講座、等々>)
(4)当方からご連絡を差し上げても支障のないメールアドレス


(5)お問い合わせの内容

★ ご自身のメールアドレスを私どもに開示することに抵抗を感じられる方は、YAHOO等で無償でフリーアドレスを取得できますので、そのフリーアドレスからメールを私どもにお送り頂ければ結構です

 なお、社会人男性の方から参加希望のメールをよく頂きますが、このサークルは、お茶の水女子大学のみの学生サークルでございますので、当大学の学生以外の方につきましては、大変申し訳ございませんが、参加をお断りさせて頂いております。事情ご賢察賜りたく何卒よろしくお願い申し上げます。

お試し参加、大歓迎だにゃ〜

*参加を検討していらっしゃる皆様へ!*